荷物を運ぶ引越し業者

引越し業者とのトラブルを避けるための、オトクな豆知識

Pocket

引っ越し専門の業者に依頼する場合、業者によって金額もサービスもさまざまです。

見積もりをとってよく検討したつもりでも、当日になって思わぬトラブルが起きるなんてこともありますから、事前の確認事項はきちんと整理しておく必要があります。

引っ越しの余計なトラブルを避けるための豆知識を紹介していきましょう。

引っ越し業者とのトラブルで多いのは料金に関するもの

見積もりを取ることが必要だが負担も大きい

引っ越しを業者に依頼するにあたり、まず気になるのが料金です。

当然、最初に費用の見積もりをとるということになるのですが、引っ越しはその特性上、実際に運ぶ物品の大体の物量や、運び出す住居と運び入れる住居の環境や状況を確認しないかぎり、正確な見積は出すことができません。

そこで営業マンが実際に自宅を訪問し、依頼条件を確認しながら見積もりを出すわけですが、これが依頼主にとってもけっこうな負担となります。
しかし面倒になって適当に業者を決めてしまっては、それこそトラブルの原因になってしまうのです。

まずは概算見積もりを取ろう

そこでネットや電話による概算見積もりが有効になります。

星の数ほどある引っ越し業者からいちいち訪問見積もりを取っていては、時間がいくらあっても足りませんから概算の見積もりを提示してもらうというわけです。

ここでは正確な見積が出ないことを認識した上で、依頼業者を絞り込むための作業と割り切って行うことが重要です。

概算見積もりを渋るような業者であればスルーして問題ないでしょう。

相見積もりを効率的に行うコツを、こちらの記事で紹介しています。ぜひご参考になさってください。

いまや常識になった「相見積り」の外せないポイントを紹介

金額だけが全てではない

ここでは引っ越し業者とのトラブルを避けることを主眼にしていますから、見積金額だけを頼りに業者選定を行うことはお勧めしません。

実際には営業マンの態度や、見積金額よりもその分かりやすさ、説明の丁寧さなどがポイントになります。追加費用やオプションの記載について明確に記載されていること、それに対してきちんと説明があることも重要なポイントです。

引っ越し業者とのトラブルの実例とその対処方法

見積もり段階で手付金や内金の要求があった

引っ越し業者は依頼者に対して契約時などの事前の内金、手付金を要求してはいけないことが標準引越運送約款に定められています。

 

もちろんその業者が正規の登録を行っていない引っ越し業者であれば別ですが、そもそもそんなところには依頼しないことを考えれば、そういった手付金のようなものを要求してきた時点でアウトということになります。

オプションや当日の追加料金が発生するケース

引っ越し作業において、たとえば新居の入り口の間口を通らない荷物を運ぶために、特殊な機材を使用してベランダから搬入したときや、エアコンの取り付けにおいて配管の交換が必要になったなど、不測の事態で追加料金が発生することは確かにあります。

大切なのは、事前にそのことが依頼主に告知されていたかどうかであり、それを営業マンが怠るとトラブルとなります。

依頼主としては、契約段階でそうした追加料金の発生事項についての説明を求めるとともに、口頭ではなく書面での約束として取り交わしておくことが重要です。

壊した、失くした、盗まれた

引っ越し作業中に起きるトラブルのなかでも、物品や家具に対する破損事故は意外と多く発生します。

もちろん作業員も荷物を壊すつもりで運んではいないのですが、どうしてもうっかりミスは生じてしまうことがあるのです。

このようなケースにおいて、誠意ある対応を取ってくれる業者がほとんどですが、なかには責任を取らない、担当者と連絡が付かなくなる、対応が遅いなどのケースが見られます。

破損や紛失については依頼主が3か月以内に申し出ることが条件とされていますが、早めに申し出るに越したことはないでしょう。そして不審な対応を取るよう出あれば、迷わず消費者センターなどに通達することが重要です。

ある程度の不測の事態は想定しておく

たとえば引っ越しには午前便と午後便があるのが一般的ですが、午前便の仕事を終えてから始める午後便については、料金が多少安い分、開始時間が流動的になります。

引っ越しスケジュールのタイムテーブルをキッチリ組んでいる場合、午後便の使用は正直おすすめできません。他にも渋滞や駐車スペースの関係で、作業が進まないケースも考えられます。

引っ越しは一日がかりの作業と割り切って、時間に余裕のあるスケジュールを心がけましょう。